実は今回は謎を問いかける内容のはずだったのですが謎が解けてしまったので、ちょっと路線変更です。
デジカメで撮ってみたのですが下手です、、、、。
ちょっとピンぼけしています。
今回出すのは夫婦湯のみです。
で問題にしたかったのが「ハモン」さんの名前についてです。
ここにはクラウレ・ハモンとなっています。
で一応ハモンは内縁の妻なので苗字が違うのはいいのですが、時々表記でハモン・ラルというのがあり、
この世界ではファーストネーム・ファミリーネームという感じでなっています。
というルールに乗っ取っていくと本名のクラウレ・ハモンに対してハモン・ラルはおかしいと思っていました。
しかしこれを調べていったところ実はハモン・ラルが正式な名前でクラウレは準備稿のものということがロマンアルバム35機動戦士ガンダムに記述がありました。
ということで今まで疑問に関してはハモン・ラルは決定稿の名前でこちらが正しいということがわかりました。
しかしそうすると新たな疑問が。
ではいつからクラウレ・ハモンというのが使われ始めたのかということです。
EBシリーズのキャラクター図鑑や機動戦士ガンダム THE ORIGINをみてもクラウレ・ハモン表記です。
謎をとこうと思ったら新たな謎が出てきてしまったというところです。
今回の再入荷は(
http://www.mandarake.co.jp/information/column/gunchu/00/41/)です。
残すところ数回で1年を迎えます。
1年での区切りはコンプレックスの1Fショーケースを使って出す予定です。
お楽しみにしてください。
ご興味のある方はぜひまんだらけコンプレックスにご来店ください。
(担当 平嶋)
- この記事は2008年11月20日に掲載したものです。
- 掲載している商品は当日店頭でも販売しますので売り切れる場合もございます。