これは本来「ビーストマシーンズ」で発売される予定のものでしたが、ビーストマシーンズが大コケしたため(多分)、次の「RID]にまわされたものです。 アソート比率も異様に少なかったようなので入手は日本では困難でした。 ちなみに「ロボット・イン・ディスガイズ」というのは「カーロボット」の北米導入時の名称で「擬態するロボット」といった意味だそうで。 ザ・ムービーの歌詞にもありますよね「トランスフォーマァーーロボッインディスガイズ」といった感じのフレーズが。 あれのことです。ちなみに「モア・ザン・ミーツ・ジ・アイズ」とも言ってるのですがあれはどういう意味なんでしょうね。 あの歌は「トランスフォーマー」と「ディセプティコンズ」という単語しか聞き取れないのですが私の耳は腐ってるのでしょうか? そしてコケたマシーンズのてこ入れ番組である「RID」ですが、そのシリーズにまわされた「ブルーティカス」は、実はマシーンズ玩具特有のあるギミックがオミットされた痕跡があります。 しかしそれは実際に確かめてみてくださいね。しかしこけたこけたと言いましたが、別に「マシーンズ」は私も嫌いじゃないです。 玩具のナイトバイパーもナイトスラッシュチーターも大好きなんですが、ただライノックスを(ここからはネタバレ却下)。 「リターンズ」のメガトロン音頭は最高でしたけどね! まったく関係ない話が長々と続いてしまいましたが状態は未開封、ブリスターにも痛みはありません。 状態はいいですよ。 今すぐ買ってマニアの友達に差をつけよう!
(担当 石田)
|
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。
渋谷店 新着通販商品
お問い合わせ (営業時間:12:00〜20:00)
まんだらけ 渋谷店(詳しい店舗地図はこちら)
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町31-2 渋谷BEAMS B2F
TEL 03-3477-0777 / e-mail shibuya@mandarake.co.jp
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町31-2 渋谷BEAMS B2F
TEL 03-3477-0777 / e-mail shibuya@mandarake.co.jp