皆さん、普段どんな漫画読まれてますか? 少女コミックなら、一般的な単行本サイズ。 ボーイズラブコミックなら、ちょっと大きめB6サイズ。 アンソロジーサイズなら、更に大きめA5サイズ。 今回は、A5サイズのコミックに着目!! A5サイズはアンソロジーだけではないし、面白いコミックが結構揃っていたりするんです♪ ホラ、今までの「こずえ嬢」でも4コマ漫画を幾つかご紹介しましたが、それもほとんどがA5サイズ。 ちょっと場所とるし、持って変えるには重い。 確かにそうだけれど・・・・。 いやいや、そんな事言わずにA5サイズコミック&4コマコーナーの棚に足を踏み入れてみて下さい。 ギャグ有り、シリアス有り、ちょっと変わったエッセイコミックもあったり、種類もジャンルも豊富♪ その中から、本日はこのタイトルをご紹介。 ぶんか社より流水(ながみ)りんこ先生の 「インド夫婦茶碗」 面白過ぎて入荷がなく、入荷があってもすぐお客様の手元に行ってしまう。 新宮店で売れまくりのタイトルのひとつです。 主に大人のお姉さんが読まれるようですが。 それもそのはず。 この漫画は、インド人のサッシー&日本人りんこ先生の国際結婚バナシがメインのエッセイコミックとなっております♪ サッシーは、りんこ先生が7年前からインドのバラナシでよく泊まる安宿のレス トランのマネージャー。でも出身は南インドケララ州。 で、旦那さん。 日本で仕事中の先生に突然の国際電話。 いわゆる修羅場中であったりんこ先生、くたくたの体で電話に出ると・・・・ 「あっリンコさん?ワタシ、サッシーだけど。ねぇケッコンして!!ケッコンして!! ケッコンしてくれなきゃワタシ、ガンジス河に飛び込むの!!!じゃ国際電話高いから切るね!!!」 ―ガチャンっ!!ツー・・・ツー・・・・ 「・・・・・・・・・・・・。」 アホか。 またある日。 同じく国際電話で・・・。 「ねぇケッコンして!!ケッコンして!!ワタシ死んだらりんこさんのせいけど、いいの?!!あっ・・・10分過ぎた。高いから切るね!!!」 ―ガチャンっ!!ツー・・・ツー・・・・ 「・・・・・・・・・・。」 こんな日々が1年続き、もう面倒になったので遂にりんこ先生、折れる。 「しゃあない、結婚してやるよ。」 ************ そして、決まった結婚。 しかし、途端に条件を突き出すりんこ先生。 インドには住まない。 漫画家だから、朝は起きない。 飯は作らない。掃除しない。洗濯しない。 子供作らない。 ・・・などなど。 それに、素直に従うサッシー。 因みに、式はサッシーのホテルでヒンドゥー式。 *********** さて、ここからが大変なのです。 例えば、サッシーの新しい日本での生活。 初めての雪に凍えたり、はしゃぎ回ったり。 飼ってるオウムにケンカ売ったり。 駅の自動改札に詰まってパニックを起こしたり。(笑) 例えば、食生活。 生モノを平気で食べられる日本人に怯えたり。 スキヤキは牛臭くて嫌いだったり。 その他にも、アレが嫌い、コレが嫌い。 そんなサッシーが日本では一体どんな職業に着いているかというと。 アジア屋台村という所で、本場インド・カリーの店を出しているそうな。 ********** はい。 さらには結婚して1年でご懐妊されたりんこ先生。 育児についても、面白く語ってくれています!!! 国際結婚に興味ある方は是非見て頂きたい!!! ちょっと特殊だけど、面白くてたまらん!!!と言い切れる、素敵エッセイコミックです♪
(担当 仲野)
|
お問い合わせ (営業時間:12:00〜20:00)
まんだらけ 小倉店(詳しい店舗地図はこちら)
〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるシティー 4F
TEL 093-512-1777 / e-mail kokura@mandarake.co.jp
〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるシティー 4F
TEL 093-512-1777 / e-mail kokura@mandarake.co.jp