新入社員の方々は、もうそろそろ会社にも上司にも慣れてきた所ですかね? アルバイトでも、社員でも、入りたての頃ってやっぱり誰でも上手く行かないもんですよね? 自分では出来たと思っても、いざ上司に確認を取ると没くらったり。 何回も何回も失敗を重ねて、やっと上手くいった時の感動はなんとも言えない気持ちにさせてくれます。 そこでやっと仕事の楽しみ・・・・って言うと御幣があるかもしれませんが、仕事との上手い付き合い方が分ってくるんですよね。 ある程度、時期が経つと今度は上司と飲み会があったりして。 そこで聞ける、上司の本音。 それを聞いて「あ、自分と同じ事思ってるんだ。」なんて、何だか上司が途端に身近に感じちゃって、明日からまた頑張ろうって思っちゃいますよね♪ ********** さて、今回は新入社員さんが主人公のコミックをご紹介します♪ 大都社 Daito コミックスより 小池田マヤ先生の 「いちごオフィス」 キャラクターデザインを夢見て、遂に採用が決まった(株)ストロベリーのオフィス扉前で、仕事道具を胸に抱きしめる。 ―小さい頃からの夢が、今叶うんだ・・・・・ 「頑張るぞ〜!!」 気合いを入れて、扉を開く!! 「おはようございます!!新入社員の野原いちごです!!」 ―ベチッ・・・・・ 顔に飛んできた、布のような物体。 「大当たりぃぃ〜!!!(爆笑)」 目の前でハシャギまくるのは、ここにいるはずのない下半身裸の幼稚園児(♂)。 まさかな・・・と思いつつ、飛んできた謎の布を手に取ると・・・ 「わっ・・・・・パンツ?!!!!」 そう、飛んできたのは幼稚園児のパンツ。 慌てて、投げ捨ててしまう姿を見て、キャッキャキャッキャと騒ぎまくる。 そして、間髪入れずにお母さんであろう女性が叱り飛ばす。 「こらケン太!!パンツはけ!!・・・あっごめんね、いつもはこんなんじゃないんだけどっ・・・・・・・」 「あの・・・私、新入社員の・・・・」 「いちごさんでしょ?」 小脇には、やっと捕まえた息子を抱えて。 「もう時間ね。悪いけど、そこ掘ってくれる?」 指をさされた先には、ダンボールの山。 言われたとおり、一つ一つどけて行くと、 「たぶん千秋さん寝てるから・・・」 「わぁっ!!!!」 すると、ダンボールの中から、派手な服をきた女性が発掘・・・・・もとい、眠っていた。 「千秋さん、千秋さん!!」 揺すられて、目を覚ます千秋。 ********** 「では、改めて紹介します。今日から一緒に働いてくれる野原いちごさんです。」 いちごの後ろに立った社長は、後ろで手を組み社員を集め、改めて自己紹介。 「よろしくお願いします!!」 そこで社員の紹介を受ける。 穏やかそうな表情を浮かべるのが『秘書のゆりさん』、さっきのお母さんが『経理のふみさん』、そして未だに机で眠ったままの『堀田千秋さん』。 社長に起こされて、やっと完全に覚醒した千秋は、ヨロヨロと更衣室へと歩いて行った。 「あ〜やっぱ夜通しディスコは辛いわ〜・・・」 それを目で追いつつ、「あんな人もいるのか・・・・」と、残念そうな顔をする、いちご。 そして、遂にいちごに仕事内容が説明される。 「いちごちゃんには営業に回ってもらいます。」 デザイン志望であったいちごは、それを聞いて酷く落ち込む。 しかし、ココでは入社1年目は、誰でも営業から始めるのだと聞く。 さて、ここで疑問がひとつ。 肝心の「デザイン」は誰がしているのか。 聞くと、社長と・・・・・・あの、千秋さんとの事!! 休憩を一緒に取る事になったいちごだが、もうそれは酷い酷い。 立ち食いそばを15分もかからず食べ終え、その後はパチンコ店へ入店してそのままいちごは放置された。 こんな人がデザインをしているなんて信じられない!!!と不満を爆発させるが、実は千秋はかなりの実力者で・・・・・・・・・?! ********** 前回、小池田先生の「・・・すぎなレボリューション」をご紹介しましたが。 この「いちごオフィス」は、「すぎな」のようなHはありませんので、そういう表現が×な方は、こちらがオススメ♪ 職場の人のいろんな面を少しづつ、少しづつ知っていく、いちごの成長ぶりは見ていて、心和む所ですね!!
(担当 仲野)
|
お問い合わせ (営業時間:12:00〜20:00)
まんだらけ 小倉店(詳しい店舗地図はこちら)
〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるシティー 4F
TEL 093-512-1777 / e-mail kokura@mandarake.co.jp
〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるシティー 4F
TEL 093-512-1777 / e-mail kokura@mandarake.co.jp