![]() ボールペンです。ボールペン。 なんかトピックスのタイトルだけ見てると、中古同人誌の紹介とは思えないです。 大丈夫、間違いなく中古同人誌の紹介ですよ…(念のため)。 以前渋谷店に入荷した「PENMANIA」ですが、ありがたい事に案外担当者の予想より早く売り切れになりました。ありがとうございます。 さて。今回は中野店に「PENMANIA」2006年版が入荷しました。 なんでしょうね。運命を感じます。 同人誌をたしなむ方のほとんどは、油性ボールよりも水性ボールを愛好している方が多いのではないかと思います。 何故かははっきりと断言できませんが…。 つい細かく書いて(描いて)しまいたくなる性だからなのか。 または自分の筆跡と相性がいいからなのか。 私事で恐縮ですが、自分の文字は水性で書いたものの方が見た目がマシな気がします。 油性ボールで満足いく文字が書けたためしはほとんどありません…。 水性だと、油性よりは均一の線が引きやすいから見た目がマシに感じられるのかもしれません。 油性ペン習字って…難しいかも…。美子ちゃんはやっぱり凄かったのか…。 とりあえず、あの油性とは違う水性のスイスイ加減がスキ!なのは満場一致だと思うんですが。 そんな方はぜひコレを読むとよいです。 「PENMANIA」は、水性ボールペンレビューの同人誌でございます。 やっぱりHI-TECは強いですねー。ペン先は弱いけど(涙)。 ワタクシ恥ずかしながらHI-TEC-C coletoの存在を知りませんでした。 自分で替え芯の色が選べるなんて…!スゴイな! 今回定番モデルのレビューはもちろん、ストラップ付のミニペン特集も必見です。 HI-TECファンから物議を醸し出した(?)、あのキテレツな形のペンのレビューもありますよ。(あの魚みたいな流線型のアレです) 文房具スキーなら共感できることいっぱい、楽しめることいっぱい。 自分以外の視点を知るのも、評論本の醍醐味でございます。 この本は…うーん…見せたいので(やっぱりそこです)…ショーケースに入れて販売させて頂きます。 水性ボールにこだわりを持つ方。 うっかり興味がわいてしまった方。 皆様のご来店をお待ちしております。
(担当 和泉)
長年水性ボールを愛好し、どちらかというと油性を敵視していたのですが…。 最近「この油性ならいイイ…!」というペンを小倉店スタッフKさんより頂きました。ありがとうございます。 ゼブラの極細ボールペン・TECHNOLINE。油性で極細なんて信じられない…!という方、試してみてはどうでしょう。スイスイ感は油性だからありませんが、細かくガリガリ書ける感触が意外にイイです。 固めの鉛筆がスキな方も気に入るかもしれません。 |
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。