DX超力合体オーレンジャーロボ&DX電動パンチアクションレッドパンチャー
どちらが1号ロボでどちらが2号ロボか?その表記に迷うのがオーレンジャー。
オーレンジャーロボ(劇中は1号ロボ)のプロトタイプとして三浦参謀が作った
レッドパンチャー。劇中登場の2号ロボ?試作なので0号機?それともオーレンジャーロボが本来の2号機?表記にも迷うところであります。
まぁ、そんなこともあり一応オーレンジャーでの正式配備順として順当に1号がオーレンジャーロボ、2号機がレッドパンチャーとしておきましょう。
5機の超力モビルが合体して誕生するオーレンジャーロボ。
その最大の特徴はご存知メイン操縦者とともに換装されるヘッドパーツ。
劇中同様に換装が可能であり、チャリオットフォーメーションも再現可能。
赤い流星レッドパンチャーはそれまでの音声&発光ギミックとは異なる本格的な「電動ギミック」によるピストン運動で両腕がスライドする電動パンチアクションが楽しめます。
2体が「超砲撃合体」で合体したバスターオーレンジャーロボ(この砲撃合体ってのが実に物騒な気がするのは気のせいだろうか?)が完成。
電動ギミックはここでも活躍するので必殺技「ビッグキャノンバースト」のアクションも楽しめる優れものであります。
今回は合体写真が無い??
そうなんです。箱は少々いたみがあるものの2体ともシール未使用の美品であります。特にレッドパンチャーはメッキ部分がピッカピカ!!
コンプレックス 7階 TOYコーナーにて販売中です。
(担当 鈴木)
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。
コンプレックス 新着通販商品
お問い合わせ (営業時間:12:00〜20:00)
まんだらけ コンプレックス
〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目11-12
TEL:03-3252-7007
〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目11-12
TEL:03-3252-7007