今から2年前の2007年12月6日(木)〜2008年1月20日(月)まで六本木ヒルズ森タワー52階、森アーツセンターギャラリーで開催され、さまざまな展示物や限定品、アトラクションで大好評をおさめた「ウルトラマン大博覧会〜ROPPONGI天空大作戦の会場で限定販売されたもの。
ウルトラQマーク、マンのカラータイマー部分、セブンのアイスラッガーの3種セット。
![](p1.jpg)
マニアには、ウルトラQ、ウルトラマンの版権マークでおなじみの怪獣マークの右下の年号が気になるところですが、残念ながら年号表示なしです。
余談ながら、放映当時はウルトラマンの正式タイトルはウルトラQ特撮シリーズ ウルトラマンが正式タイトルで、版権もウルトラQで許諾したメーカーにはそのまま引き継がれました。
そのためウルトラマンでもウルトラQの版権マークが使われており、ウルトラQ放映終了後のウルトラマンでも使われていたため、右下に長方形かこみで、1966と1967の2つの年号のものが存在しました。
このマークはウルトラセブン放映開始前後にウルトラセブンのバストアップマークに変わります。
当時の怪獣博士たちにはおなじみのマークです。
こちらをお捜しノモンスタ博士は中野店おまけのお店までお問い合わせください。
【販売価格】¥2,625
【状態】箱のフタ部分に開けた時のユガミが少しあります。
ウルトラQマーク、マンのカラータイマー部分、セブンのアイスラッガーの3種セット。
![](p1.jpg)
マニアには、ウルトラQ、ウルトラマンの版権マークでおなじみの怪獣マークの右下の年号が気になるところですが、残念ながら年号表示なしです。
余談ながら、放映当時はウルトラマンの正式タイトルはウルトラQ特撮シリーズ ウルトラマンが正式タイトルで、版権もウルトラQで許諾したメーカーにはそのまま引き継がれました。
そのためウルトラマンでもウルトラQの版権マークが使われており、ウルトラQ放映終了後のウルトラマンでも使われていたため、右下に長方形かこみで、1966と1967の2つの年号のものが存在しました。
このマークはウルトラセブン放映開始前後にウルトラセブンのバストアップマークに変わります。
当時の怪獣博士たちにはおなじみのマークです。
こちらをお捜しノモンスタ博士は中野店おまけのお店までお問い合わせください。
【販売価格】¥2,625
【状態】箱のフタ部分に開けた時のユガミが少しあります。
(担当 気田)
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。