散歩で見かけるけれど行かないような裏路地の、更にもう一本奥の裏路地にあるかもしれない日本の何処か(かつて人は、ここでは無い何処かを「マク◯ナルド」と言う人もいたのを覚えておいてください)を案内してくれるpanpanya作品の詰め合わせが入荷致しました。
まんだらけ主催の資料性博覧会でもメインポスターを飾っていただいており、もしかしたらブロードウェイをぐるりと回った時に一度は見た事がある方もいらっしゃると思います。
メタや流行り等の小手先だけの創作では無く、創作自体の源流がまだあるぞ、という漫画読みの期待。その作品です。
まず、
コミティアにてSF研究会から発行された、
(勝手に名付けた)SF3部作。
「高圧電流」
2009年11月15日(コミティア90)、2010年2月14日(コミティア91)再販
収録:H軟膏「自殺シャチ」、panpanya「地下行脚」、鎖国探偵「三輪ホール」、派手な看護婦「中洲町の雨」
「ナナフシ」
2010年8月29日(コミティア93)
収録:派手な看護婦「釘バット人生」、いとまん「FPS」、鎖国探偵「パラダイス」、panpanya「君の魚」
「ぼのぼのレイプ」
2010年11月14日(コミティア94)
収録:吾嬬竜孝「うさぎおいしかのやま」、派手な看護婦「夢の国に行こう!」、いとまん「贈る言葉」、panpanya「マシン時代の動物たち」
そして
「完全商店街」
2011年5月5日発行
「innovation」
2012年2月5日発行
「east side line」
2012年11月18日発行
改めて単行本の収録と照らし合わせると、CDアルバムにおけるシングル曲をミュージシャンが「順番をどうしようか」とインタビューで真面目に答えていた意味が何となくながら分かったような気がしました。何となくですが。
「panpanya」として多く語られるのは装丁はもちろんですが、話の間に挟まれるエッセイなる読みものと合わせて読むと、作品が構築されていく行程を理解できます。
これは単行本の方で味わってください。
場所は3階本店2のショーケースにて。
注意:販売は8月16日より。
当日に限り、取置き・通販は出来ませんのでご了承下さい。
まんだらけ主催の資料性博覧会でもメインポスターを飾っていただいており、もしかしたらブロードウェイをぐるりと回った時に一度は見た事がある方もいらっしゃると思います。
メタや流行り等の小手先だけの創作では無く、創作自体の源流がまだあるぞ、という漫画読みの期待。その作品です。
まず、
コミティアにてSF研究会から発行された、
(勝手に名付けた)SF3部作。
「高圧電流」
2009年11月15日(コミティア90)、2010年2月14日(コミティア91)再販
収録:H軟膏「自殺シャチ」、panpanya「地下行脚」、鎖国探偵「三輪ホール」、派手な看護婦「中洲町の雨」
「ナナフシ」
2010年8月29日(コミティア93)
収録:派手な看護婦「釘バット人生」、いとまん「FPS」、鎖国探偵「パラダイス」、panpanya「君の魚」
「ぼのぼのレイプ」
2010年11月14日(コミティア94)
収録:吾嬬竜孝「うさぎおいしかのやま」、派手な看護婦「夢の国に行こう!」、いとまん「贈る言葉」、panpanya「マシン時代の動物たち」
そして
「完全商店街」
2011年5月5日発行
「innovation」
2012年2月5日発行
「east side line」
2012年11月18日発行
改めて単行本の収録と照らし合わせると、CDアルバムにおけるシングル曲をミュージシャンが「順番をどうしようか」とインタビューで真面目に答えていた意味が何となくながら分かったような気がしました。何となくですが。
「panpanya」として多く語られるのは装丁はもちろんですが、話の間に挟まれるエッセイなる読みものと合わせて読むと、作品が構築されていく行程を理解できます。
これは単行本の方で味わってください。
場所は3階本店2のショーケースにて。
注意:販売は8月16日より。
当日に限り、取置き・通販は出来ませんのでご了承下さい。
(担当 小泉)
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。