限りある時間を費やし、辿り着いた先に見えたのは、「ゲームが好きだ」という心のみ。 ゲームに学び、癒され、時には怒り、親の目を隠れて号泣する。 異空間の出来事が、自分自身に投影され、浸透され浸食され、ついにはハマる。 だからこそゲームは面白い。 人それぞれ、ゲームに感じる心は違う。 「好きだ」「嫌いだ」と賛否両論あるけれど、そんな議論もまた楽しい。 ゲームという一つの文化に触れ合うからこその、愉しみ方だ。 とあるゲームに心を奪われたとする。 ゲームから誕生した媒体・・・コミック、小説、グッズ、CDなど様々なモノが「ゲーム」から姿を変えて蘇る。 そして、また愉しませてくれるのだ。 「ゲーム」から離れずに、尚且つ、「自分の好きなゲームの心」とは違う感じ方で。 その中の一つの媒体である、「ゲーム」でありながら、「その人の感じたゲーム」を表現した「ライトノベル」をご紹介しよう。 その名も、ご存知【ファミ通文庫】である。 「魔界戦記ディスガイア」「テイルズ」「FF」「ペルソナ」「マグナカルタ」「リネージュ」などの王道RPGは勿論の事、「KOF」「モンスターハンター」「ギルティ」などのアクション系、「つよきす」「キミキス」「まじしゃんあかでみー」「メモリーズオフ」などの萌え系、「グローランサー」「ベルウィックサーガ」などのシミュレーション、「式神」などのシューティングまで、ゲームの歴史を語るに相応しい、数々の名作がノベライズ化されている。 そのどれもが、「ゲーム」本来の愉しさを残しつつも、登場人物やストーリーの魅力を最大限に生かして、「もう一つのゲームの世界」を創りだしている。 物語の傾向も、原作に忠実に沿ったストーリーから、外伝的なサブストーリー、ゲームの後日談やパラレルワールドまで、実に多種多様である。 しかしこれだけは忘れないで欲しい。 間違いなく「ゲームを好きだ」という心が、全て込められている事を。 誰かが感じた「ゲーム」の心を、もう一度深く味わってみようではないか。 長くなるが、オススメの二冊をココで発表しよう。 「聖剣伝説 レジェンドオブマナ あまたの地、あまたの人」作・細江ひろみ 画・天野シロ聖剣の中ではナンバーワン!なゲーム(・・・と個人的には思っている) 美しい世界観はそのままに、ゲームとは違った面白さが詰まっている。 元々マルチなゲームだけに、読んでいても違和感ナッシング。 天野シロ氏のイラスト最高。 「リンダキューブ ハッピーチャイルド」 作・桝田省治/窪内裕 画・カナビス かの名作中の名作!アドベンチャーゲームのノベライズ。 元々パラレルワールドを描いている為、小説化してもあんまり違和感無い。 主人公が喋るのがビビる。残酷で、とんでもない設定もあり、普通の小説としても読み応えガチ! 福岡店で、「ゲームへの夢」を探しにきてみませんか?お待ちしております。 ※掲載商品は当日店頭でも販売いたします。売り切れる場合もございますので予めご了承ください。
(担当 矢口)
|
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。
福岡店 新着通販商品
お問い合わせ (営業時間:12:00〜20:00)
まんだらけ 福岡店(詳しい店舗地図はこちら)
〒810-0041 福岡市中央区大名2-9-5 グランドビル
TEL 092-716-7774 / e-mail fukuoka@mandarake.co.jp
〒810-0041 福岡市中央区大名2-9-5 グランドビル
TEL 092-716-7774 / e-mail fukuoka@mandarake.co.jp