というわけで第一シーズンでも『え、何この展開。ちゃんと決着付けれるの?劇場版に逃げるなよッ!?』とか思ってました『コードギアス 反逆のルルーシュR2』。 コレが終われば、地味に盛り上って何故か今頃積んでた00ガンプラをメリメリ製作中の駄目人間が改めて見ちゃった『機動戦士ガンダム00』第一期。 どうしよう面白い。 特にグラハム・エーカーが。 『よもや君に出会えようとは。乙女座の私には、センチメンタリズムな運命を感じずにはいられない』 流石の黒田。アルト姫(違う)にオレの想像を超えるセリフをぶつけて来るぜ……ッ! しかし我が部屋にあるはずの1/144オーバーフラッグがどのマウンテンサイクル(複数ありますが何か)に埋まっているのか判らない……ッ! とりあえずグラハム・エーカー(27歳独身・乙女座)祭はのんびり今度の機会にでも。 今回は最初に出てきて最後に出てきた謎のガンダム・『0(オー)ガンダム』。 大河原ラインバリバリのスタイルに例えるならばG3のようなロールアウトそのままなカラーリング。 そしてポイント制の購入品であるがゆえに折角のプラモデルがまるで動かんツマラン物に! いや、『V』『G』の頃から考えれば1/144なんてこんなもんだけどな! そしてこのコーナーの理念は『なければ作ればいいじゃない』! そう、作っちゃおっか、ガンダム! というわけでそこら辺からHGUCをチョイス。 普通にRX78-2ガンダムを持ってきてもつまらないのでブルーディスティニー3号機を。 いや、陸戦ガンダム(通称リッキー)でも良かったけどアレはいけない! 自分のものにしたくなるから!ええ、素体にしようとして普通に組んでしまいました!だってシロー・アマダが大好きですが何か!あんな馬鹿後にも先にもガンダムに出ねぇよ! というわけで0ガンダムにバラして組み込むBD3号機。 腕など成型色から一緒なので実は作っているコッチもわかり辛いなガンダム! 肩のボールジョイントは外れやすいわ、上腕に回転軸無いからポーズ取り辛いわ、全体的に細ッこいわと無骨なMS好きにはイマイチ臭がプンプンと。 だがそんな道理、私の無理でこじ開けるまでッ! 肩に追加可動軸、腰の回転軸追加、腰サイドアーマー可動、フロントスカート左右独立、肘・膝2重関節化、上腕部横ロール追加と第一弾はコレにて終了。 コレだけでもかなり動きに違いが見れる! まぁ4割近くが『BD3号機からのパーツ流用』ですが何か!? それと今回、改造に使用しているのは ・瞬間接着剤 ・ニッパー(に相当する園芸用鋏) ・棒ヤスリ(3種) ・ナイフ類(セット500円の彫刻等・デザインナイフ) だけで、後は『1/144 0ガンダム』『HGUC ガンダム ブルーディスティニー3号機』だけ。パーツ類の固定などにはランナーの板状パーツで対応してます。 意外と出来るな可動改造!色が地味過ぎてつまらないのが勿体無いな! たぶん数日中にはGNアームズと合体形態も掲載出来るといいなぁ(希望的)。 ただ作るだけでも楽しいガンプラ!色塗りが下手でも、とりあえず墨入れだけでそれなりになるダンプラ! 作り続けて20ン年ですが何かガンプラ! ホビージャパンなどに代表される模型誌に載ってる作例なんて真似出来ないよ!と嘆くお前等とくと見よ! 少しの手間で結構出来る模型改造! モデルグラッフィクスみたいに初代MGガンダムMK- II を改造してver2.0以上にしろなんて言わねぇよ言えるかよ!? 直系機の同スケール・エクシアと並べてもちょっと小さい0ガンダム。 さてさて、どうなる改造ガンダム!? 普通のガンダムも多数扱ってます。素材にする方から作って楽しむ、キャラのために楽しむ方までどうぞお越し下さい。 コラーサワー用のイナクトは筆者も入荷を待っています(ヲイ)。
(担当 タテイシ)
|
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。
名古屋店 新着通販商品
お問い合わせ (営業時間:12:00〜20:00)
まんだらけ名古屋店(詳しい店舗地図はこちら)
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目18-21
TEL:052-261-0700 / e-mail nagoya@mandarake.co.jp
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目18-21
TEL:052-261-0700 / e-mail nagoya@mandarake.co.jp